耐震・制振・免震の違いについて

マンションのカタログに耐震構造・制振構造・免震構造とか記載されていますが、どこがどう違うのかお分かりの方は少ないと思います。何となく、『どの方法でも地震の時に揺れを少なくしてくれるから別に違いはどうでもいいんじゃない』という認識の方が多いようです。でも、ご自分がマンションを購入するときはその違いを理解した上で購入したいですよね! そこで、ごく簡単に違いをご説明させて頂きます。

まず、耐震構造のものは、柱、梁(はり)、壁などの骨組みを頑丈にして、建物が地震に耐える仕組みになっています。この耐震構造は地面に固定されてしなるように揺れる為、一般的には上の階ほど振れ幅が大きく、揺れ方が強くなります。

2番目に制振構造のものは、建物内の各階に逆V型の筋交いのような形をしたダンパーと呼ばれる構造物を配置したもの。地震が発生した場合、この制振部分が揺れを吸収する仕組みです。揺れる時間が短くなるので構造躯体が損傷しにくいです。強風による揺れにも効果があるので、タワーマンションで採用されることが多いです。

3番目の免震構造は建物の基礎部分にゴム製の装置を配置し、地震時に揺れを吸収し建物に伝わる揺れを弱くするものです。免震構造はゆっくり水平に揺れるので、建物の中の人は強い揺れを感じることはありません。

いかがでしたか!? それぞれ特徴があるため、どのマンションにどの構造が適しているかはケースバイケースなので、単に3つの中でどれがベストということはできません。少しでも地震対策の構造物にご理解を頂けましたら大変ありがたいです。